文化の違い。

本日の京都新聞によると、和式のトイレの使い方が外国人観光客の方はわからないそうです。

本来の向きがわからず、反対を向いてしてしまうこともあるそう。。

公衆トイレにはトイレの使い方の掲示板を貼って対処していると記載されていました。

洋式に改修する工事も年に1ヵ所か2ヵ所なのでなかなか進まないのが現況らしいです。

外国人の方に限らず、近年は和式トイレが減っているので、使ったことがなければわからなくても仕方ないと思います

日本人は慣れていますが、外国の方は初めて見るのでわからないのです。

こうした事は日常生活でも起こります。

不動産で例えると、靴をぬぐ習慣がなければシューズボックスや玄関の意味がわかるでしょうか?

お風呂につかる習慣がない方に追い焚き機能の意味がわかるでしょうか?

外国の方が掘りごたつを見て何かわかるでしょうか?

使った事がなければわからないものは意外とあふれていると思っています。

建ぺい率や容積率も知らない方がほとんどです。

大人になると、「これ何?」と簡単には聞けなくなってしまいます。

きちんと説明することが相手のためになりますし、恥をかかせずにすみます。

お客様もわからない事があれば遠慮なく仰って下さい^^

平成26年6月22日 寺谷


会員登録リンク

①売買 ②賃貸
どちらでも情報をお知らせいたします!
ご希望の物件探しも弊社におまかせ!

会員登録する(無料)

簡単登録!
お気軽にご登録ください!

  • 一戸建て
  • 土地
  • マンション
  • 画像リンク
  • 賃貸物件
  • 画像リンク
  • 画像リンク